第6回フェス
開催日: 2018年1月13日(土)15:00~1月14日(日)15:00
告知日: 2018年1月6日(土)
お題: 「映画やドラマ、観るならどっち? アクション vs コメディー」
全世界同時フェス
勝ち: コメディー
全世界合同開催となった第6回フェス「映画やドラマ、観るならどっち? アクション vs コメディ」の結果は……
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) January 15, 2018
1-2で「コメディ」チームの勝利となった!
「コメディ」チームのみなさん、おめでとう!
敗れた「アクション」チームも大健闘だった! pic.twitter.com/HmVkon0MIc
フェス絵
今回の「映画やドラマ、観るならどっち? アクション vs コメディー」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) January 10, 2018
スリルや爽快感を味わいたいなら「アクション」、笑いや癒しを求めたいなら「コメディー」と言ったところか。
迷った人は、最近面白かった作品を思い浮かべてみると良いだろう。
アニメ作品で考えてもいいぞ。 pic.twitter.com/G9yaSUrAMa
第7回フェス
開催日: 2018年2月3日(土)15:00~2月4日(日)15:00
告知日: 2018年1月27日(土)
お題: 「どっちを応援する? 王者 vs 挑戦者」
コラボフェス(小学館コロコロコミック)
勝ち: 挑戦者
第7回フェス「どっちを応援する? 王者 vs 挑戦者」の結果は……
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) February 5, 2018
1-2で「挑戦者」チームの勝利となった!
「挑戦者」チームのみなさん、おめでとう!
敗れた「王者」チームの健闘にも拍手を送りたい! pic.twitter.com/cl19S1bRMe
フェス絵
今回のお題は「どっちを応援する? 王者 vs 挑戦者」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) January 31, 2018
漫画などの物語だけでなく、スポーツや歴史上の事実にも王者 vs 挑戦者の構図はある。
次々とライバルを退ける孤高の存在、王者。
その王座を勝ち取るべく、挑み続ける挑戦者。
いずれの姿も美しいが、キミが応援するのはどっち? pic.twitter.com/CaAqgdtBGs
第8回フェス
開催日: 2018年3月3日(土)15:00~3月4日(日)15:00
告知日: 2018年2月24日(土)
お題: 「どっちを選ぶ? 花 vs 団子」
勝ち: 花
第8回フェス「どっちを選ぶ? 花 vs 団子」の結果は……
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) March 5, 2018
2-1で「花」陣営の勝利となった!
「花」陣営のみなさん、おめでとう!
敗れはしたが、「団子」陣営のみなさんの健闘にも拍手を贈りたい! pic.twitter.com/hRrqsltCod
フェス絵
今回のお題は「花 vs 団子」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) February 28, 2018
まだまだ寒さは続くものの、雪が雨に変わり、花の蕾や新芽が膨らみ始め、春の兆しが感じられる今日この頃。
自然が美しさが増す一方で、この時期ならではの食材も滋味を増す。
心を満たす「花」と、食欲を満たす「団子」。
待ち遠しいのはどちらだろう? pic.twitter.com/SdTmZgewh8
第9回フェス
開催日: 2018年3月24日(土)15:00~3月25日(日)15:00
告知日: 2018年3月16日(土)
お題: 「どっちが欲しい? 最新モデル vs 人気モデル」
コラボフェス(ナイキ)
勝ち: 人気
第9回フェス「どっちが欲しい? 最新モデル vs 人気モデル」の結果は……
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) March 26, 2018
1-2で「人気モデル」チームの勝利となった!
「人気モデル」チームのみなさん、おめでとう!
敗れた「最新モデル」チームの健闘にも拍手を送りたい! pic.twitter.com/xqVLeaEDQl
今回のお題は「最新モデル vs 人気モデル」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) March 21, 2018
最新モデルは、最先端の技術を体感でき、誰よりも先に手に入れる喜びも味わえる。
一方の人気モデルは、洗練されたデザインや安定した機能性など、支持される理由がある。
シューズの他に、携帯電話や家電、車などで考えてみてもいいだろう。 pic.twitter.com/wD8swtDywt
第10回フェス
開催日: 2018年4月21日(土)15:00~4月22日(日)15:00
告知日: 2018年4月1日(日)
共同研究の一環として、フェスの開催を計画している。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) April 1, 2018
お題は「どっちにロマンを感じる? 未知の生物 vs 先進の技術」。
期間は少し先の4月21日(土)15:00~4月22日(日)15:00。
海に潜む謎の生物と、「ちきゅう」「しんかい6500」などの粋を集めた科学技術、キミはどちらに憧れる? pic.twitter.com/cbHpbTuBkh
お題: 「どっちにロマンを感じる? 未知の生物 vs 先進の技術」
第10回フェス「ロマンを感じるのは? 未知の生物 vs 先進の技術」の結果は……
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) April 23, 2018
0-3で「先進の技術」陣営の勝利となった!
「先進の技術」のみなさん、おめでとう!
敗れた「未知の生物」陣営の健闘にも拍手を送りたい! pic.twitter.com/WqBvr9gfXx
フェス絵
今回のお題は「未知の生物 vs 先進の技術」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) April 18, 2018
もはや我々が語るまでもあるまい。
未知の生物、先進の技術、それぞれの魅力は「Jamsteeec(ジャムステ~ック)」で存分に解説されている。
迷っている人も、そうでない人も、今一度こちらを熟読いただきたい。https://t.co/J5Jil9cI2x pic.twitter.com/Ve2R49Om7w
コメント