4月22日にver.5.2.0アップデートデータ配信
10時からデータ配信し、その直後から有名プレイヤーも続々とアプデについての放送を行うなど界隈が活気付いた。その中であるブキが大きな話題となった。
「まるで発売当初に戻ったみたい」ヒッセン環境がカムバック!Twitterトレンドにも

ヒッセンは、今回のアップデートで振りが早くなっったことにより、キル速が早く、塗りも大幅に早くなった。
ヒッセンは発売当初の環境ブキ。
— スプラトゥーンを忘れないbot (@splawasurenai) April 22, 2020
当時は今より射程が長く、またインクアーマも強かったため多くのプレイヤーに使われていた。
2017年9月8日のアプデによって環境から姿を消すも、じわじわと強化され、今に至る。 pic.twitter.com/SjW4v4DR2t
あまりの強さに一時ツイッターで日本のトレンド入りするなど大きな話題となった。

一方弱体化されたブキやスペシャルも…
クーゲルシュライバー
ツイッター上では、クーゲルが弱くなった!やクーゲルからバレルへの持ち替えが多くなるのではという意見も見られた。
クーゲルめっちゃ弱くなってるじゃん嬉しい、もう表舞台出てこないで欲しい
— R (@RenZone_sub) April 22, 2020
今までクーゲル持ってた人はバレル持ってねと言う任天堂の意思を感じる
— ハブさん?? (@nishioka27) April 22, 2020
しかし、アップデート翌日にはりうくんが「もっとクゲ弱くなるかと思ってたら全然強くて草」というタイトルでオープンレックで生配信をしており、今後もクーゲルは活躍していく可能性もある。
キャンピングシェルター
キャンピングシェルターはパージした傘を再度開くようになる時間(傘復活時間)が長くなった。
しかし、キャンピングシェルター使いの間でもアプデ後の使い心地についての見解が分かれる。
- そんなに変わらない派
キャンプなんもかわらないかもしれないかも
— よもちゃんねる (@yomochannel) April 22, 2020
配信きてくれてありがとうございました
— かよたそ (@kayotaso_sp) April 22, 2020
キャンプは傘復活するまでの時間長くなってるの実感できるけどまだ何とかなりそう
そして52はエリア厳しかった…
- きつくなった派
キャンプ体感めちゃくちゃ変わったんですが他の人はそうでもなさそうな感じのこと言っててえっまじかってなってます
— ルオカ団長 (@ruokadancho) April 22, 2020
バブルランチャー
バブルランチャーは1つ目と2つ目のシャボンが小さくなった(3つ目は変わらず)。一方でシャボンの残留時間は2秒ほど延長された。
賛否両論
ネットでは弱くなった、変わらない、強くなったと意見はバラバラだ。
- 即割で敵を倒せなくなった
- 即割そんなに変わらない
- シャボンの滞留時間が長くなったから敵は嫌だろうな
等が主な意見だ。
コメント